
デイサービスとは?
施設で健康チェックや食事の提供を受け、
入浴・機能訓練などを行い、
利用者さんが日常生活の支援と
ご家族の介護負担軽減を図るサービスです。
こんな方におすすめです
「もっと笑って
もっと楽しく」
生活したい方
もっと元気に
なりたい方
もっと
わいわいわくわく
したい方
ご利用いただける方
- ○ 通所介護(要介護1から要介護5)の方
- ○ 予防通所介護(要支援1・要支援2)の方
営業時間
- 営業日|
- 月曜〜土曜 8:30〜17:30
- サービス提供時間|
- 8:45~16:30
- 休業日|
- 日曜・年末年始
費用について
デイサービス利用時の費用の主な算出項目は以下になります。
利用者さんによって費用が異なりますので、詳しくはお問合せください。
- 介護度
- 一ヶ月
あたりの
利用回数 - 食事の
有無 - 入浴の
有無 - 体制加算*
- 体制加算(サービス提供体制強化加算)とは
- サービス提供体制強化加算:サービスの質が一定以上に保たれた事業所を評価する加算です。理学療法士等の資格保有者、常勤職員、勤続年数が3年以上の者などが一定以上雇用されていることが、加算算定の条件となります。
よくあるご質問
- 機能訓練とはどのようなものでしょうか?
- 日常生活を行う上で必要な動作などの維持・向上を目指し、利用者さんの身体状況に合わせたトレーニングを行います。
- 半日の利用の受け入れはありますか?
- 受け入れています。詳しくはお問い合わせください。
- 入浴はどのような利用者まで大丈夫ですか?
- 座位が保てる方でしたら入浴可能です。また、股関節の手術後など制限がきつくある方、全身の硬縮が進んでいる方はお問い合わせください。
- 機能訓練時に1対1の対応をしてもらえるのですか?
- 専従の作業療法士がいる為、初回及び状態が変化した際の対応はさせていただいております。また、クリニックの理学療法士・作業療法士の協力も得、必要時には1対1の介入も行っております。
- 車いすに乗ったまま送迎はできるのですか?
- 車椅子ごとご乗車いただける専用車両をご用意しています。